MENU
てんばがーはまー
良いものを長く使う精神で、みなさまのQOLがほんの少しあがるようなギアを紹介していきます。よろしくお願いいたします。

【商品レビュー】シートゥーサミット(SeaToSummit)のポケットアンブレラ

前回は、キャンプや登山で使えるUL(ウルトラライト)折りたたみ傘を紹介しました。
その中で気になったシートゥーサミットのポケットアンブレラを実際に購入してみたので
使用感や実際に手にした率直な感想などをレビューしていこうと思います。

目次

まずは結論から

下の方にだらだら書いていますが、気になるのは結局アリかナシかですよね。

買いで間違いない。ULギアとして認定。
感動的な軽さではないものの、コンパクトさと価格のバランスが抜群。

軽さについて

実際の重さは167.4g。HPに記載されている重さよりも17gオーバーですね。
普段使っている250gの折りたたみ傘と比較すると、100gほど軽くなっています。
ただ実際の体感でいうと、劇的に軽くなったというよりも、若干軽いな、くらいです。
※あくまで個人的な感想です。
それでもカバンにはいっていて重たいなと感じることは決してないので、文句なしの合格です。

大きさについて

16cm、これは感動レベルで小さいです。
普段使っているものが25cmくらいなので、収納時の大きさマイナス10cmはもはや脅威です。
ULとしての軽さとして微妙と感じて購入を躊躇っている人も、この小ささに敵う傘はないのではないでしょうか?
手のひらサイズ。買いで正解。

使い勝手について

使用時と収納時に分けてレビューします。

まず使用時ですね。
良い点は下ろくろ(手で持ってバッと広げる部分の形状)です。
一般的な折りたたみ傘でもよく使われるプラスチックの治具となっています。
指を誤って詰めてしまうことはないと思います。加点というよりは減点なし、ですね。
悪い点、というか予想通りのデメリットは、傘を広げた時の大きさです。
83cmはやっぱりちょっと小さいなという印象を受けました。
普段100cmオーバーなので、リュックサックなどを背負うと濡れてしまう可能性があります。

次に収納時の使い勝手について。
この部分は正直ちょっと使いづらいと感じました。
折りたたみ傘って、収納するときにしわにならないよう形を整えますよね。
布の部分が短いので、きれいにしまうのが難しいなと思いました。
収納袋も小さいので、ぎゅうぎゅうに詰めるって感じですね。
小さいが故にこればっかりはしょうがない部分かもしれません。

まとめ

メリット
デメリット
  • そこそこ軽い
  • 他ブランドと比較すると安価
  • 圧倒的に小さい
  • 収納がまあまあ面倒
  • 強風時に使えない可能性あり

いかがでしたか?
価格面から見ても2200円で購入できるならアリじゃないかなと思います。
女性用のカバンにもすっぽり入っちゃうシートゥーサミットのポケットアンブレラ、ぜひご検討ください。

以上!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる